こんにちは(*^_^*)
マクラメジュエリー研修会の作品3点中2点完成しましたピュアスウィートです♡
そしてマクラメで一番重要とも言える焼き留めですが
ピュアスウィートはライターと細かい部分にはこのヒートペンの両方を使っています。
最近、ヒートペン(スレッドザップⅡ)用替えTIPが出ました♡
ずっと売り切れでやっと購入できました(現在は在庫まだあるようです)
ただ、画像のTIPは付け替えでたった一度使っただけですが、
意外と汚れやすいのです。
このまま使っていると作品も黒くなってしまうので、私はその都度、まずは煙が出なくなるまで焼切ること、それから使うたび、細かいサンドペーパーできれいにしています。
あと、生徒さん達が意外と知らない、すぐに単3電池は消耗してしまうということ。
電池が消耗したそのまま使ったら火力が弱く仕上がりがきたない気がします。
今まで結んだ綺麗な作品がとてももったいない感じになりますので、とにかく電池は頻繁に変えた方がいいと思います。
たくさん焼き留めする作品ならい1作品で電池が無くなる場合もありますから(^_^;)
少しは参考になったかしら?
あと火が怖いからとヒートペンで全て焼き留めしようとする方もいますが、絶対に仕上がりはライターが綺麗な気がします。(私はですよ♪)
最近は瞳先生が教えてくれた仏壇用のライターを使っていますが、握力のない私は、使い慣れると本当に使いやすいです♡
本当に他のコードが焼けてしまいそうな細かい場所に限ってヒートペンを使うといいと思いますよ♡
さあ、最後の一番苦戦している作品、制作の続き頑張ります(*^_^*)
↓(これです(^_^;))
明日は、まだ到着していませんが、素敵なマクラメ新教材お知らせしますね♡
引き続き素敵な一日をお過ごしくださいね(*^_^*)
この記事へのコメントはありません。